
【Udemy編】エンジニアになるまでに受講したUdemy講座
Udemy編〜今まで受講したUdemy講座のご紹介
リスキリングのオンラインスクール以外にエンジニアになるまでに受講したUdemy講座をご紹介します!!初学者にわかりやすい講座だと思いますので、是非受講してみてください〜!基礎の基礎を学ぶことができると思います。
①React
これでReactの基礎を学びました。1周では分からなかったので2週して理解度を深めました。TODOリストを作成しながらCRUDの基礎を学びました。
【最新ver対応済】モダンJavaScriptの基礎から始める挫折しないためのReact入門
②React
次はこちら。①とおなじ講師の講座です。①で取得した基礎をもとに現場で活用できる技術が習得できます。コンポーネントの概念やリファクタについても学ぶことができます。
Reactに入門した人のためのもっとReactが楽しくなるステップアップコース完全版
上記の二つの講座を受講すれば、Reactってなんだ?こんな言語か、、、みたいな概念がわかると思います。
③React x Firebase
データベースやライブラリを使用してTwitterのクローンを作成する講座です。つまずきながら、一通りこなしました。コンポーネントの考え方、ライブラリの使い方、Firebaseの使い方デプロイまで網羅しています。
【Twitterクローン】React×Firebaseでツイッターアプリをハンズオン形式で自作してみよう!
上記3つを受講しての感想
上記3つの講座を受講し、理解すればCRUD操作ができるようになるのでTodoリストなどの簡単なポートフォリオが制作できるようになると思います。参考までにこれらを受講後私が作成したTodoアプリがこちらです。(恥ずかしいですが。。。)
https://nextreact-tm-todoapp.web.app/
ログインしてみてください↓
email:testtest@gmail.com
pw:password
機能について
認証機能と最低限のCRUDのような感じですね。私はこれをポートフォリオとして就活に挑みました!!!デザインてきなところは全く満足いっていないですが、それでも当時の私からしたら自身になったWEBアプリでした。
次回はYouTube編について書きたいと思います〜!